-
文章を書く人のための 同人誌・ZINE 本文デザイン入門
¥2,420
welca 髙山彩矢子 ビー・エヌ・エヌ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 小説/雑誌/技術書/シナリオブックなど文字を主に扱う同人誌・ZINEを制作している or したいと考えているノンデザイナーに向けた本文デザインの入門書。装丁のデザインは想像しやすいですが、本文デザインというとなんだか難しそうと考えてしまいがちです。 この書籍では、実際に著者がデザインをはじめたころに困ったことや知りたかった情報を「基本の一歩目」ということで、できるだけ簡単に必要な箇所に絞って解説していきます。 6部構成となっており、PART1では主に本文デザインに関する基礎知識を、PART2?4では小説/技術書・ZINE/シナリオブックと、それぞれのテーマごとに組版のコツと見本を、PART5ではデータを本にするとき、必要となってくる印刷の基礎知識を解説します。 また、PART6では優れたデザインの実例をご紹介します。 「何から手を付ければいいのかわからない」「なかなか思うようにデザインできない」「かっこいい同人誌のデザインの詳細が知りたい」といった場面でこの本がお役に立てたらうれしいです。 【目次】 【PART1 デザイン】 01 本完成への道のり 02 デザインで考えるべきこと 03 本の各部位 04 中ページのデザイン箇所 05 本のサイズと綴じ方向 06 組版とは? 07 組版に関する大きな流れ 08 書体 09 使用する単位 10 字間と字送り・行間と行送り 11 約物の扱い 12 そのほかの主要な組版ルール 13 禁則と禁則処理 14 扉とは? 15 目次とは? 16 奥付とは? 17 デザインツールと主な用途 COLUMN 1 イラストレーターへの発注フロー 【PART2 小説の組版】 01 小説組版のコツ 02 小説組版の手順 03 小説の組版見本—1 04 小説の組版見本—2 05 小説の組版見本—3 06 小説の組版見本—4 【PART3 技術書・ZINEの組版】 01 技術書・ZINE組版のコツ 02 技術書・ZINE組版の手順 03 技術書の組版見本 04 ZINEの組版見本—1 05 ZINEの組版見本—2 06 ZINEの組版見本—3 【PART4 シナリオブックの組版】 01 シナリオブック組版のコツ 02 シナリオブック組版の手順 03 シナリオブックの組版見本—1 04 シナリオブックの組版見本—2 05 シナリオブックの組版見本—3 06 シナリオブックの組版見本—4 COLUMN 2 デザインの4 原則 【PART5 印刷】 01 印刷物ができるまで 02 印刷形式 03 製本 04 データ形式と入稿の注意事項 05 入稿のチェックポイント 06 カラーモード 07 解像度 08 仕上がり線と塗り足し COLUMN 3 おすすめの印刷所 【PART6 デザイン実例集】 01 サッド・バケーション/飯村大樹 02 さよならすべてのブルー/LYLEHOUT BOOKS( welca ) 03 穴を埋める/13番館(ほに) 04 私が愛するあなたの凡庸のすべて/古賀及子 05 gemini mirror vol.1 -18歳と48ヶ月- /NAZpress(たろ) 06 無実無罪のハーフケーキ/羽渡BOOKS(羽渡、髙山彩矢子) 07 faber! no. 2 拡張する衣服/ faber! 編集部(小原範均、小柴凜) 08 移住と実存/瀬下翔太、太田知也、鈴木元太、池本次朗 09 VACANCES バカンス 4 /DVD探知犬(原航平、上垣内舜介) 10 BANDIT Vol.3/BANDIT編集部 11 Nia vol.5/ライルハウト( welca ) 12 好好台灣旅游/平瀬ユウト 13 えきなか まちなか ビーポップ/ Eidantoei(ちかく) 14 すいかとかのたね 8 号/すいかとかのたね 15 ∇の断章/可能世界編纂部 16 月望む向日葵/鍵山かっこ 【APPENDIX】 Wordにおける小説組版の基本設定 InDesignにおける小説組版の基本設定 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
杯(乙女の本棚)
¥1,980
森鷗外 今井 キラ 立東舎 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 「わたくしの杯は大きくはございません。それでもわたくしはわたくしの杯で戴きます」 夏の朝、温泉宿から泉に向かう七人の少女たち。そこで、彼女たちとは様子の異なる第八の少女と出会う。 森鷗外の名作が、乙女心をくすぐる作品で知られ、本シリーズでは太宰治『待つ』、『女生徒』を担当するイラストレーター・今井キラによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
舞踏会(乙女の本棚)
¥1,980
芥川 龍之介 Sakizo 立東舎 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 「私は花火のことを考えていたのです。我々の生(ヴィ)のような花火のことを」 鹿鳴館で行われる舞踏会に初めて参加した明子。そこで彼女は、あるフランスの海軍将校に声をかけられる。 芥川龍之介の名作が、ロマンティックな世界観や装飾をあしらったデザインが好評を博すイラストレーター・Sakizoによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
特選小さな詩歌集 新装版
¥1,540
リベラル社 (編集), 北澤平祐 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 正岡子規、俵万智、笹井宏之、吉野弘、茨木のり子など日本を代表する俳人や歌人、詩人の詩歌136篇を収録。 長年読み継がれてきた美しい言葉たちがあなたの心を優しく包み込んでくれます。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
特選小さな名詩集 新装版
¥1,540
リベラル社 (編集) 北澤平祐 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 金子みすゞ、宮沢賢治、中原中也、谷川俊太郎、ランボーなど多くの人に愛され続ける詩を多数収録。 ページを開きながら、今の自分の心を感じてみてください。 きっと生きる勇気と喜びが湧いてきます。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
ショートケーキは背中から
¥1,870
平野 紗季子 新潮社 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 『生まれた時からアルデンテ』から10年、やっぱり虚無にはごはんが効く。 「きっと私は世界を理解したい。そのための手段が、食べものだったのだ。」 実家すぎる店からいつかは訪れたい名店まで、人より貪欲に食べ、言葉を探し続けた20年。 その末に見た〈食とは何か〉の(今のところの)結論がここにあり! 著者が自らに課した100本ノック=書き下ろし「ごはん100点ノート」を大収録。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
愛らしい未来
¥2,420
高原 英理 河出書房新社 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ そのとき、世界中から美しい悲鳴があがるだろう??愛らしいものを逃さない眼を持った「わたし」が出会った黒い人…… (表題作)をはじめ、「夢の通路」「れいめい」が響き合う傑作作品集! 「世界が乱反射して、隙間がことばになる。 わたしも忘れ物を取りに戻らなくちゃ。 渦雲同盟に、あなたも、加わってみませんか。」——斉藤壮馬 「気をつけて。高原英理の言葉は、あなたの中で増殖し、 あなたを作り替えてしまう、 ——夢という名のウイルスだから。」——川野芽生 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
あなたのからだをだいじにするほん
¥1,540
横山洋子 moco サンリオ 学研 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ —あなたの からだは、せかいに ひとつだけ。 だいじに だいじに して ほしいの。 マイメロディや仲間たちが登場!あなたの体と、その先にある心と尊厳を守るために、最初に伝えたい大事なことを紹介する絵本。 読むのを途中でやめても、気になる部分だけピックアップしてもOK!少しずつ読めるメッセージ形式だから、はじめて自分の体について考えるお子さんや、入園入学等の節目節目で振り返りをしたいご家庭にもおすすめ。 毎日を楽しく生きる支えになる、おまもりのような一冊です。 <本書の内容> ●「プライベートパーツ」を知り、体を守る意識を育むページ ・口と水着で隠れるところは、とくべつ大事 ・体の大事な場所を触られそうになったら、「ダメ!」「いや!」と言って逃げよう…等 ●私たちそれぞれがかけがえのない、守られるべき存在だと伝えるページ ・あなたが元気だと、みんなとっても嬉しいよ? ・みんな違って、みんなすてき!自分らしくいよう…等 ●犯罪から身を守るために、生活の中で気をつけたいことを学べるページ ・外のトイレに行くときは、大人と一緒 ・一人のときは、暗くなる前におうちへ帰ろう…等 ※書いてあることは、すぐにできなくても大丈夫! 昨日より「やってみよう」って気持ちになったら、いっぱい自分をほめてあげてね。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
家から5分の旅館に泊まる
¥2,090
スズキナオ 太田出版 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 行き先は何も遠い地に限らない。近所の旅館やビジネスホテルにも、知らない世界が広がっている。 執着を解き放ち、自分の輪郭を失くしながら歩く知らない町。 人に出会い、話を聞く。 言葉に出会い、考える。それでもこの世界をもう少し見てみたいと思う小さな旅の記録。 話題作『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』でデビューし、今「最も注目すべき」書き手であるスズキナオ、初の旅エッセイ集。 前向きな言葉、大きな声に疲れているすべての人へ。 今の疲れ果てた自分でも読めるような、むしろ、こんなときだから読みたくなるような本はないものだろうか…… 書棚をもっとよく探せば見つかったのだろうけど、そのときは体力もなく、まばゆく見える本ばかりが並ぶ書店をよろよろと出ての帰り道、暗くて静かな旅行記を書こう、と心に決めたのだった。 大好きな『つげ義春日記』の、あの雰囲気が念頭にあった。 (中略)旅先で出会う何かに心が癒されるとか、元気になるとか、そんな自分勝手なことを期待しているわけではなく、知らない土地を歩くことで、そのあいだだけは、自分自身のことを考えずに済むのかもしれない。 ただ、見ているだけ、聞いているだけ、歩いているだけの存在になれるような気がするのだ。 そしてその行き先は何も遠い地に限らない。近所の旅館やビジネスホテルにも、知らない世界が広がっている。 (「まえがき」より) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
活発な暗闇 新装改訂版
¥1,760
江國 香織 酒井駒子 いそっぷ社 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 可笑しみのある詩、弱っちい感じの詩、軽やかな詩、明晰な詩、遠くにつれていってくれる詩、そして勇ましい詩… 江國香織が選んだ、詩のアンサンブルをお楽しみください。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
なんでそんなこと急に言うん?
¥1,320
奥村 真帆 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜くすっと笑えてぎゅっと切ないエッセイ&短歌集〜 一度しゃべりはじめると止まらない著者がいろんな記憶をあれこれ語るレトロかわいいエッセイ&短歌集です。 書き下ろしエッセイ25篇と各エピソードに関連する短歌84首を収めました。 幼い頃の思い出、好きなもの、きらいなもの、得意なこと、苦手なこと、うれしかったこと、楽しかったこと、切なかったこと、出会った人々や風景、ままならないけれどたまに面白い気もする日常、なんでこうなったんやと自分でもよくわからない人生……。 話したくてうずうずしていた大切な思い出や笑い話を詰め込んだ一冊です。 <目次> なんでそんなこと急に言うん?(まえがき)/ミルク色の電車/渚ちゃん/しの先生/夢の国/クリスマス/沈黙のパフェ/蜃気楼のような人たち/防災センター/ダメダメ東大生/二十二年/地獄のホテルバイト/マブダチ/褒め言葉/ヒーロー/推しからのメール/宝くじ/図書館にいる人/急がなくていいですよ/真夏の少年/インタビュー/のど自慢/羽のある子ども/新札事件/深夜一時の猫/路面電車のような人だね(あとがき) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
八画文化会館vol.9 特集:商店綜合型録
¥1,980
◆最終特集◆ 商店綜合型録 松村大輔・碍子系・JP-SUPER・酒井竜次・石川春菜 ■巻頭グラビア ■理美容院・クリーニング店・メガネ店・電気店・薬局・スーパーマーケット ■ピンポイント鑑賞FILE ■商店を見るならこんなふうに。 おもしろ過ぎて気が散っちゃうよ。(ビロくん)/欲しくなる外装探してます。(卒業生代表)/装飾テントが効いてるね。(内海慶一)/やってるかい?渋い町並みで右左(武部将治)/営業時間外に宿る美しさを求めて(だみあん君)/地下街の矢印に誘われてみる。(Towers) ■座談会「商店文字の話をしよう」藤本健太郎・松村大輔 ■緊急ルポ「商店と新型コロナ」鹿取茂雄 ◆連載◆ REGULAR 国際ニュータカギ会館「楽器屋・レコード屋・本屋・模型屋つれづれ」高木壮太
-
八画文化会館vol.8 特集:商店街ノスタルジア
¥1,980
◆特集◆ 商店街ノスタルジア ■巻頭グラビア ■編集部対談 商店街鑑賞のススメ Special guest松村大輔 ■ノスタルジア備忘録 酒井竜次 ■都市秘境マーケット 戦後の原風景をとどめる市場10選 ■全国銘商店散策 forestbk ■団地商店街の歩き方 チーム4.5畳 ■商店街パチンコ鑑賞 栄華 ■12人に聞きました!マイフェイバリット商店街 ■失われゆくレトロピアの記録 柳ケ瀬商店街高島屋南地区 TEAM酷道よごれん ■不思議な商店街パトロール調査 ■コラム&エッセイ 「商店街に寄り添って暮らす理想の生活」を妄想する(玉置標本)/商店街を歩く理由「焦点を外に」(終末オトナ遠足 エロ司)/対立から共存の時代へ「商店街と大型店」(Jp-Super)/シャッターの向こう側。(高橋さよ)/商店街の本屋 いつもの朝(ブックスルーエ花本武) ◆連載◆ REGULAR 国際ニュータカギ会館「追憶の徳島しんまち界隈」(高木壮太) ◆参加メンバー◆ 酒井竜次/石川春菜/松村大輔/forestbk/チーム4.5畳 けんちん・UC・tamazo/栄華/タケムラナオヤ/道民の人/ムサシノ工務店/藤本健太郎/村田あやこ/三文字昌也/内海皓平/Towers/碍子系/ケブカグラフィックス/ふゅーりー/TEAM酷道 よごれん/玉置標本/終末オトナ遠足 エロ司/JP-Super/高橋さよ/ブックスルーエ 花本武/高木壮太
-
八画文化会館叢書vol.11 ゲタバキ団地観覧会
¥1,100
◆目次◆ ■Contents 阪南市街地住宅/田町駅前市街地住宅/瓦屋町市街地住宅/西陣市街地住宅 天神橋市街地住宅/西谷町市街地住宅/高尾市街地住宅/赤川町市街地住宅/老松市街地住宅/内久宝寺市街地住宅/清滝市街地住宅/都営 高橋アパート 西上汐市街地住宅/東谷町市街地住宅/東中寺市街地住宅/太閤通市街地住宅/中安井町市街地住宅/江坂市街地住宅/河原町五条市街地住宅/都営 第2後楽園アパート/西長堀市街地住宅/北堀江市街地住宅/桜川市街地住宅/下の橋市街地住宅/上飯田市街地住宅/御池通市街地住宅/南幸市街地住宅/薄野市街地住宅 南青山三丁目市街地住宅/南青山三丁目第2市街地住宅/北青山三丁目第2市街地住宅/渋谷二丁目市街地住宅/上野毛市街地住宅/都営 後楽園第1アパート/大浪橋市街地住宅/岡崎橋第二市街地住宅/信濃橋市街地住宅/津久野市街地住宅/西大寺駅前市街地住宅/切戸町市街地住宅 □ゲタバキ団地Q&A □解説 岡絵理子(関西大学環境都市工学部建築学科教授)
-
八画文化会館叢書vol.07 八画文化会館OFFICIAL FAN BOOK 矛盾不純
¥1,100
◆目次◆ ■第1章 AVメーカー事務所の片隅から。 新宿のはずれ、大久保の雑居ビルにて/気鋭のイラストレーター小磯竜也との出会い/自由の矛盾と金儲けの不純 ■第2章 28歳、私「あっち側」へ行ってきます。 酒井竜次の4年ごとに負けるストーリー/ジュンク堂新宿店「ふるさとの棚」の無責任編集/『愛知県漂流』に揺さぶられて/赤信号を渡って『八画文化会館』へ ■第3章 私の答えはただひとつ、続けること。 「ない」ものを数えて「ある」ものまで失くす毎日/とにかく続けること □解説 山内哲也
-
八画文化会館叢書vol.04 公園手帖2 キノコ公園
¥1,100
◆目次◆ ■第1章の「なぜそこにキノコがあるんだろう」 軽井沢銀座パーキング/岡谷市営 内山霊園/京都府立植物園 きのこ文庫/おかざき世界子ども美術博物館「妖精の棲む浮かぶ島」/ワンハッピープラザ跡/そごう横浜店 屋上「太陽の広場」 ■第2章 キノコと不思議なパートナー イームイ児童公園/ゆうな公園/中野区中央公園/那覇市中央公園/トヨスノコシカケ/まえはら児童公園/ ■第3章 公園の中のかわいいキノコ 加家公園「メルヘンの森」/追分公園/青葉台公園/信州やぶはら高原こだまの森/加賀市中央公園ほか □こんなところにもキノコがありました □まだあるよ きのこと不思議なパートナー □公園の中のかわいいキノコ見つけた □もっとキノコ公園を楽しむために □解説 飯沢耕太郎
-
mg.vol.9 おにぎりをめぐる
¥1,000
SPECIAL CONTENTS にぎって楽しい、食べておいしい 『うちのおにぎり』パーティー!! COLUMN おにぎり皿ができるまで うまい! おにぎりの供 ちょっと待て、おにぎりの前に コメの話をさせてくれ!!! REPORT おにぎりハシゴ酒 RECIPE 居酒屋ヤナイの 今宵チーズおにぎりで乾杯! GUEST COLUMN みそおにぎりのはなし NOBEL 平らかな食卓 白い焼きおにぎり COLUMN 甘味処であまから三昧 コンビニで買える! デカおにぎりコレクション えらばれなかったおにぎりたち NOBEL ころころころがる おすすめぐり
-
mg.vol.8 パイをめぐる
¥1,000
ESSAY ・春と、ポワッソンダブリル ・ふたりのアンナミラーズのチェリーパイ ・チョコパイとわたし ・おはなしのなかのパイのはなし COLUMN ・めくるめくパイの世界 ・中華パイの世界へようこそ! ・あなたの街でも買える アップルパイ集めました GUEST ESSAY ・アメリカン・パイ TANKA ・パイ短歌 PORCELARTS ・ガレット・デ・ロワとフェーヴ NOBEL ・平らかな食卓 また会えたね、ミルフィーユ ・Pie In The Sky REPORT 子連れ日帰りで行く! 長野アップルパイめぐり おすすめぐり 本文全58ページ
-
mg. vol.7 さつまいもをめぐる
¥1,000
◆mg. vol.7 目次◆ COLUMN---------------------- 「さつまいもらしさ」を哲学するために 銘菓があるのかもしれない。 どれがすき?どーやってたべる? さつまいも食べ比べ大会 RECIPE---------------------- さつまいものベーコンチーズマフィンのレシピ ESSAY---------------------- かんそういものこと 春はみずわり 〜芋焼酎草子〜 COLUMN---------------------- レトロイモ版チャレンジ!! しずかちゃんからさつまいもを考える いも掘りのいもはさつまいも? じゃがいも? ?北海道のさつまいも事情? NOBEL---------------------- 恋は焼きいもから おすすめぐり 本文全52ページ
-
mg vol.6 「からあげをめぐる」
¥900
COLUMN---------------------- からあげってどこからきたの? からあげへの苦手意識よさよなら ゆで卵をつくるようにからあげをつくる 台湾からあげの世界 NOBEL----------------------- あなたがおいしく感じる頃には ESSAY----------------------- からあげになる旅 三笠会館 骨付き鶏の唐揚げ REPORT----------------------- 大分県南からあげレポート NOBEL----------------------- からあげ食べておやすみ TANKA----------------------- anywhere おすすめぐり mg https://magazinemg.thebase.in/about
-
世界一美しいファーストブック ウィリアム・モリス絵本セット
¥1,936
SOLD OUT
世界一美しいファーストブック ウィリアム・モリス 123 世界一美しいファーストブック ウィリアム・モリス ABC ウィリアム・モリス リズ・キャッチポール 東京書店 各968円 3歳~ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けカウンティングブック。 数字やレタリング、イメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、1〜10までの数字と数え方を美しいビジュアルで紹介。 算用数字のほか、英語での表現や読み方などもフォローしています。 装丁も中面も繊細美にあふれており、プレゼントにもピッタリな一冊です。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ モダンデザインの父と呼ばれたイギリスの有名デザイナー、ウィリアム・モリス(William Morris,1834-96)のオリジナルデザインを使用した、幼児向けアルファベットブック。 A〜Zのレタリングやイメージイラスト等にモリスのテキスタイルや挿絵などをあしらい、アルファベットとそれを用いた単語も美しいビジュアルで紹介。 装丁も中面も繊細美にあふれており、プレゼントにもピッタリな一冊です。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
とても小さな理解のための
¥2,200
向坂 くじら 百万年書房 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 目次 星座 ●キッチン 二十七歳 迷子 四月の昼 月子、ハズゴーン 満潮 サービス 怒りだ 誤認 潮鳴り トマトポークカレー(もっとも個人的な) ●玄関口 牛乳を一杯わけてください ほしがる 棲みうつる日 ちいさな群れ 城塞 変態 ●子どもたち 区別 線とハサミ クライスト 踊り 月が欠ける 性的な誘い 目撃 提案 あったかくして ●波のうつ部屋 君の帰りを待ちながら書いた詩 食いちがう 波のうつ部屋 カウント 水べ ディナーテーブル 許しが訪れるのを待って 航路 死ぬ前の話 ●窓 ショウ ベッドタウン・パレード 見せてあげる ぶん 同い年 肉眼 豊穣 えり子を知りませんか 新しい足 ねえ、おかあさん ●とても小さな理解のための おとなりは ねずみを殺す いてもいても メッセージ・イン・ア・ボトル 詩がどこにもいなかった日 ディスカウント 理解へ(家庭的な解釈) アンダスタン 青いしっぽ 冬に光る 週末 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
「好き」を言語化する技術
¥1,320
SOLD OUT
三宅 香帆 ディスカヴァー・トゥエンティワン ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ≪こんな方におすすめ≫ ・映画を観たあと、他人の感想をSNSでリサーチしまくってしまうが、本当は自分の言葉で感想を発信したい ・好きな作品について、うまいこと言いたい ・好きな作品や推しについて語ろうとすると「おもしろかった」「すごい」「やばい」「よかった」という凡庸な表現しかでてこない ・ファンレターやブログを書きたいけど、ネタが思いつかない ・なぜ、その作品や人に魅かれるのか言語化したい ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
-
薔薇のしるべ
¥1,760
最賀茂 真 幻冬舎 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 全てを投げ出すような愛は、ずっとそこにあった。 「薔薇が咲き始めます」 20年前に突如姿を消した友人からの謎めいた手紙に誘われ、たどり着いたのは薔薇の咲き誇る庭。 溢れる色彩と香りの中で、止まっていた時が狂おしく動きはじめる。 2人の女性と薔薇が交差し、紡がれる物語。 「お互いに秘密、隠し事はしない事」 そう約束を交わした中学から大学時代。 壊れないと思っていた2人だけの幸せな時は、不意に閉ざされた。 20年という長い空白の時を経て、茉莉は姿を消した典子の家を訪れる。 思いもよらぬ見事なバラ園、そこでひとりバラ守りをする典子の姿を目にする。 互いの過去や想いを打ち明けるなかで典子の失踪した理由が浮かびあがっていき…… ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
古物商許可 書籍商 千葉県公安委員会 第441050002445号
310-0846 茨城県水戸市三の丸1-4-18銀杏坂ヒュッテ2F
書店リコッタ(Licotta)鈴木 沙綾